ついに明日は帰京日。
楽しい10日間でした。
金沢に2泊してひがし茶屋町と金沢城。
ひかし茶屋町は行ったの夕方だったから金箔ソフトだけ。
金沢城はいろんな石垣を見れて、
穴太衆との関係も初めて知れた。
金沢チェックアウト日にその日のホテル泊がないことに気づき
急いで探したけど安くて近いとこもあったけど
環境を調べるのが大変だったので(…)京都まで行って
いつもの八条口のホテルで1泊。
タリーズマックコンビニが近いって最強なんだよな…
南草津では3泊。
初日におおつ光くんのマンホールカードがもらえるところの施設の近くに
琵琶湖が近い公園があるっぽいので錦へ。
めっちゃいい公園だった〜!紫外線たくさん浴びた〜!
なかなかいい場所を発掘したなって感じ。
2日目は前回(気分が乗らなくて)挫折した浮御堂へ!
行き帰り頑張って歩いた!
ちょっと曇ってたけど、人少なくてほぼ貸し借り♪
お堂には私だけだった。最高でしたー!
3日目はいちにち雨ということで映画館に行きました。
[線は、僕を描く]を観たけど、ロケ地が滋賀県!!
滋賀まで来て映画館?と思ったけど観るべくして観たやつ!!
次は京都でも3泊。
初日は滋賀の駅のポスターで見つけた
新撰組展2022を見に京都文化博物館。
見応えあり過ぎて2時間かかった、、、
若干…混んでた?から、空いてたらもっとじっくり見てたかな。
貴重な資料だらけであれで1500円は安すぎる。。
2日目は大阪に行ってファントム観てきた!!
思ってた以上にすごくすごく良かった!!
3日目はタカシマヤの資生堂行ってお買い物!だけ!笑
基本すぐ疲れるし、眠くなって帰りたくなるし
昔は歩くのだいすきだったんだけどいつからかな、、、
足腰痛くなるのよ。。まじでやだ。。
でも基本やりたいことだけやって、
だらだらごろごろもしゃもしゃできたからオッケー!!!!
10日間楽しかった!!以後節約して過ごします!!
楽しい10日間でした。
金沢に2泊してひがし茶屋町と金沢城。
ひかし茶屋町は行ったの夕方だったから金箔ソフトだけ。
金沢城はいろんな石垣を見れて、
穴太衆との関係も初めて知れた。
金沢チェックアウト日にその日のホテル泊がないことに気づき
急いで探したけど安くて近いとこもあったけど
環境を調べるのが大変だったので(…)京都まで行って
いつもの八条口のホテルで1泊。
タリーズマックコンビニが近いって最強なんだよな…
南草津では3泊。
初日におおつ光くんのマンホールカードがもらえるところの施設の近くに
琵琶湖が近い公園があるっぽいので錦へ。
めっちゃいい公園だった〜!紫外線たくさん浴びた〜!
なかなかいい場所を発掘したなって感じ。
2日目は前回(気分が乗らなくて)挫折した浮御堂へ!
行き帰り頑張って歩いた!
ちょっと曇ってたけど、人少なくてほぼ貸し借り♪
お堂には私だけだった。最高でしたー!
3日目はいちにち雨ということで映画館に行きました。
[線は、僕を描く]を観たけど、ロケ地が滋賀県!!
滋賀まで来て映画館?と思ったけど観るべくして観たやつ!!
次は京都でも3泊。
初日は滋賀の駅のポスターで見つけた
新撰組展2022を見に京都文化博物館。
見応えあり過ぎて2時間かかった、、、
若干…混んでた?から、空いてたらもっとじっくり見てたかな。
貴重な資料だらけであれで1500円は安すぎる。。
2日目は大阪に行ってファントム観てきた!!
思ってた以上にすごくすごく良かった!!
3日目はタカシマヤの資生堂行ってお買い物!だけ!笑
基本すぐ疲れるし、眠くなって帰りたくなるし
昔は歩くのだいすきだったんだけどいつからかな、、、
足腰痛くなるのよ。。まじでやだ。。
でも基本やりたいことだけやって、
だらだらごろごろもしゃもしゃできたからオッケー!!!!
10日間楽しかった!!以後節約して過ごします!!
PR
10月5日~7日 鳥取島根③
3日目は松江に移動して、まずは国宝松本城!!!
天守閣まで登ったけど、中も色々歴史を紹介していてすごくよかった。
松江城のあとは、近くにある喫茶きはるで和菓子のおやつ。
食べ終わってお堀の周りを歩いてたら目の前に見覚えのある建物があったんだけど
………市民会館だった。過去3回くらい来たことあった。笑
なのに松江城がここにあったのは知らなかったんだなぁ。笑
いったん松江駅戻って、八重垣神社へ。
鏡の池が有名みたいで、2分くらいで沈んだ。
お昼ご飯は松江駅でラーメン。美味い。
空港バスまで時間あるなにしよーてなって、
足湯に行った♪♪♪
めーーっちゃ気持ちよかったー!^_^^_^^_^
出雲空港行って、お疲れ様でしたー!
飛行機だと1時間ちょいで行けるからほんといい。
3日間楽しかったあ!!!
10月5日~7日 鳥取島根②
2日目は島根に移動して、出雲大社へ!!
出雲大社までの道にたくさんお店があって楽しい~!!
初めて出雲大社来たーー!!!
10月はたくさんの神様がいらっしゃっているみたいです。
うさぎもたくさんいるー!
天気がすごく良くて、晴れ女発揮しましたwww
お昼ご飯は出雲そば。普通に美味しい。
お蕎麦はとろろがすきです。
レンタサイクルして、稲佐の浜にも行きました。
いいところなのに超曇天だったけど、海、良きでした………^_^
帰り道に出雲阿国のお墓もあったので立ち寄り。
この日は玉造温泉の長生閣止まりました。
浴衣借りたけど、夜はやっぱり寒い。。
でも足湯が気持ちよすぎて昇天しかけました。。
夕飯美味しかった!!!!!
配膳のお姉さん可愛かった!!!
次の日の朝は送迎の時間までに、
玉作湯神社にいって叶い石をやりましたよ。
叶うといいなーー。わはは
鯉にも餌やり。恋、来る だそうです。笑
10月5日~7日 鳥取島根①
ANAで鳥取砂丘コナン空港へ????
同行者が同じくコナン好きなのではしゃぎまくる。
空港はフォトスポットだらけで超楽しい!笑
念願の喫茶ポアロと砂場コーヒーで至福。。。
由良駅に移動してコナンロードからのふるさと館!!
スタンプラリーやったんだけど、時間ギリギリすぎて
最後は競歩だった…疲れたけど充実してたやん……
この日は望湖楼で1泊。
コナンの漫画にも出てきて、殺人現場。笑
露天は気持ちよかったけど寒かった~
69巻だけ貸し出ししてるんだけど、
寝る前読んだら眠すぎてよくわからなかったww
夕飯はとてもボリューミーでした。。
部屋のドアノブが外れて密室事件性があったのが
この日のいちばんのハイライトでした。笑
ちなみにその①はコチラ。
また行ってきちゃいました滋賀県!!
石山寺っていうとこで複製原画展やってるんだ!行こ!!
と思いまして、まずは京阪は石山寺駅へ。

境内はガラガラでした。笑
お参りして、複製原画展へ行ったら、受付のおじさんが
「スタンプラリーのスランプはこちらです!!!!」
の勢いに「(スタンプラリーしてません。。)」とは言えず
台紙をもらって、スタンプ押してもらいました。
ここでスタンプを押してもらったらほかの聖地も行かなきゃ!!!
と思ってしまった暇人が私です。(…)
次は浜大津の浜大津アーカス湖の駅へ。
道に迷いそうになったらグーグルアースより人に頼る。
次は近江神宮へ!!!先月も行って2回目!!!!
近江神宮の時計館でも複製原画展をやっているので、
お参りして、複製原画見て、おばちゃんにスタンプ押してもらう。
前回はちはやふるおみくじの第2弾をやったので第1弾をやる。
これ1枚なんと300円。たけー。
ちなみに裏は百人一首中一首が書いてあるだけ。たけー。
そして近江神宮の近くにある近江歓学館へ!!
なんと中に入れました~~~~!!!!!涙
スタンプ押してたら「入れますよ~」と言われたので!!
ほあーーーーーーーー。と部屋の前であんぐりしてたら
「中に入って大丈夫ですよ!」って言われた。笑
ちはやふるの映画のロケ地ー!!!ひゃああああああああああああ
すずちゃんたちが座ってたソファ!!わああああああああああああ
なんかもうどこ行ってもほんと人いない。
実はスタンプラリーポイントにちはやふる登場人物のパネルがあるんですよ。
石山寺は新とかなちゃん。
近江神宮の時計館はしのぶちゃん。
近江歓学館はちはやと机くん。
…………太一は!?!?!?!?!?!?
太一は坂本に違いない!!!(石山寺駅と坂本駅は起点終点)
行きました。太一に会いに。太一贔屓ってわけじゃないけどここまで来たら。
坂本のラリーポイントに太一いたよー!
(にくまんくん……。かなちゃんいて机くんいて……しのぶちゃんに負けたか。)
ちはやのパネル。
どのキャラもちゃんと“聖地in大津”のパネル合わせなのに
机くんの……悲壮感……
ちはやふる知らない人はこの少年をなんだと思うんだろう…
スタンプ押すと缶バッヂがもらえるんですけど、こちら↓
この選抜メンバー…!!
あー!楽しかった滋賀県!!超寒かったけど!
ちはやふるラッピング電車は乗れなかったけど3回見かけた。笑
また行ってきちゃいました滋賀県!!
石山寺っていうとこで複製原画展やってるんだ!行こ!!
と思いまして、まずは京阪は石山寺駅へ。
境内はガラガラでした。笑
お参りして、複製原画展へ行ったら、受付のおじさんが
「スタンプラリーのスランプはこちらです!!!!」
の勢いに「(スタンプラリーしてません。。)」とは言えず
台紙をもらって、スタンプ押してもらいました。
ここでスタンプを押してもらったらほかの聖地も行かなきゃ!!!
と思ってしまった暇人が私です。(…)
次は浜大津の浜大津アーカス湖の駅へ。
道に迷いそうになったらグーグルアースより人に頼る。
次は近江神宮へ!!!先月も行って2回目!!!!
近江神宮の時計館でも複製原画展をやっているので、
お参りして、複製原画見て、おばちゃんにスタンプ押してもらう。
前回はちはやふるおみくじの第2弾をやったので第1弾をやる。
これ1枚なんと300円。たけー。
ちなみに裏は百人一首中一首が書いてあるだけ。たけー。
そして近江神宮の近くにある近江歓学館へ!!
なんと中に入れました~~~~!!!!!涙
スタンプ押してたら「入れますよ~」と言われたので!!
ほあーーーーーーーー。と部屋の前であんぐりしてたら
「中に入って大丈夫ですよ!」って言われた。笑
ちはやふるの映画のロケ地ー!!!ひゃああああああああああああ
すずちゃんたちが座ってたソファ!!わああああああああああああ
なんかもうどこ行ってもほんと人いない。
実はスタンプラリーポイントにちはやふる登場人物のパネルがあるんですよ。
石山寺は新とかなちゃん。
近江神宮の時計館はしのぶちゃん。
近江歓学館はちはやと机くん。
…………太一は!?!?!?!?!?!?
太一は坂本に違いない!!!(石山寺駅と坂本駅は起点終点)
行きました。太一に会いに。太一贔屓ってわけじゃないけどここまで来たら。
坂本のラリーポイントに太一いたよー!
(にくまんくん……。かなちゃんいて机くんいて……しのぶちゃんに負けたか。)
ちはやのパネル。
どのキャラもちゃんと“聖地in大津”のパネル合わせなのに
机くんの……悲壮感……
ちはやふる知らない人はこの少年をなんだと思うんだろう…
スタンプ押すと缶バッヂがもらえるんですけど、こちら↓
この選抜メンバー…!!
あー!楽しかった滋賀県!!超寒かったけど!
ちはやふるラッピング電車は乗れなかったけど3回見かけた。笑
朝7時に起きて、溜めてた洗濯物を片づけていざ!!
近江神宮へ!!!
大津京駅から近江神宮前駅の電車で出会いました!!
『ちはやふる』のラッピング電車ー!!!!!
(サイズを小さくしたのでボケててすいません;)
偶然行の電車にラッピング電車が来て、まさにラッキーだったあぁぁ涙
テンション爆上げでした。どきどきした。
(帰りは、駅で30分粘っても来なかったのでした。。。)
そしてそして近江神宮!!
うわああああああああああああああああああ涙
そのままだ!!そのまま!!!(そらそうだ)
お参りして、近江神宮の空気をたくさん吸って。
写真をこれでもか!ってくらい撮ってきてしまった^^;
脳内ではずっと、新が「真っ赤やよ」って言ってるのー!///////(あほか)
おみくじは第2弾を。「どっちも!」って言えない小心者。。。
おおつ光ルくんは、近江勧学館の自動ドア越しに……笑
近江神宮前駅から徒歩16分と書いてあったので
琵琶湖にも行って、ぼーーーーっとしてきた。
紫外線ちょうあびたわー。
近江神宮も琵琶湖も、人が全然いない(笑)
平日だから?雨上がりだから??
この日は9時間も一人外に出てたwたぶん最長記録…笑
まったく 疲れたー!とはなかったから体力ついたのかな!?
最近気持ちが内向きだったので行けて本当に良かったです。元気でた。
近江神宮へ!!!
大津京駅から近江神宮前駅の電車で出会いました!!
『ちはやふる』のラッピング電車ー!!!!!
(サイズを小さくしたのでボケててすいません;)
偶然行の電車にラッピング電車が来て、まさにラッキーだったあぁぁ涙
テンション爆上げでした。どきどきした。
(帰りは、駅で30分粘っても来なかったのでした。。。)
そしてそして近江神宮!!
うわああああああああああああああああああ涙
そのままだ!!そのまま!!!(そらそうだ)
お参りして、近江神宮の空気をたくさん吸って。
写真をこれでもか!ってくらい撮ってきてしまった^^;
脳内ではずっと、新が「真っ赤やよ」って言ってるのー!///////(あほか)
おみくじは第2弾を。「どっちも!」って言えない小心者。。。
おおつ光ルくんは、近江勧学館の自動ドア越しに……笑
近江神宮前駅から徒歩16分と書いてあったので
琵琶湖にも行って、ぼーーーーっとしてきた。
紫外線ちょうあびたわー。
近江神宮も琵琶湖も、人が全然いない(笑)
平日だから?雨上がりだから??
この日は9時間も一人外に出てたwたぶん最長記録…笑
まったく 疲れたー!とはなかったから体力ついたのかな!?
最近気持ちが内向きだったので行けて本当に良かったです。元気でた。
真如寺に行ったとさ。
(2014.11.17)
紅葉が見頃ということで名前すら知らなかった
真如寺に行ってきた!
平日で人もまばらで、満足紅葉狩り^^
今京都に同期が仕事で来ていて、
辞めた元同期が旅行で京都に来ていたので
3人で京都旅~♪
まず、最近会えていないカフェめぐりが趣味な
同期オススメのお店【ひだまり】
カレー500円で大盛り!しかも超おいしい!
まっっったく辛くないので、わたしおすすめ。笑
ただ、カレーでおなかいっぱいになってしまったので
デザートが食べれず…。リベンジしたい。涙
あ!このカフェ入る前に北野天満宮に行ったよ!
次はバスで移動→→1時間くらい??長い…
清水寺ー!!どんだけ行くんだよ!ってゆー
の前に、あの神社行ってきた……名前が出てこない……
そこで恋みくじひいた!!わりと良かったから頑張る!!
そこから徒歩でお店見つつ清水寺へ~~

紅葉はまだまだだけど、行けたらいいなー紅葉狩り
ここで元同期とは解散~
京都駅着いたらもう暗くなってたけど、同期とリプトンでお茶♪
語ったー。もうさ、4年目だねっつって。大変な期だよおお
わたしで大阪保ってるらしいぜ…そんなん聞いたと来ないけど
今サポートで来てる元先輩に「ずっと大阪いてくださいよ~涙」って言うと
「病む」って言われる……私そんな環境で7か月がんばってるんだぜ。。。
何が言いたかったっていうと、同期最高!!楽しかった!!!
辞めた元同期が旅行で京都に来ていたので
3人で京都旅~♪
まず、最近会えていないカフェめぐりが趣味な
同期オススメのお店【ひだまり】
カレー500円で大盛り!しかも超おいしい!
まっっったく辛くないので、わたしおすすめ。笑
ただ、カレーでおなかいっぱいになってしまったので
デザートが食べれず…。リベンジしたい。涙
あ!このカフェ入る前に北野天満宮に行ったよ!
次はバスで移動→→1時間くらい??長い…
清水寺ー!!どんだけ行くんだよ!ってゆー
の前に、あの神社行ってきた……名前が出てこない……
そこで恋みくじひいた!!わりと良かったから頑張る!!
そこから徒歩でお店見つつ清水寺へ~~
紅葉はまだまだだけど、行けたらいいなー紅葉狩り

ここで元同期とは解散~
京都駅着いたらもう暗くなってたけど、同期とリプトンでお茶♪
語ったー。もうさ、4年目だねっつって。大変な期だよおお
わたしで大阪保ってるらしいぜ…そんなん聞いたと来ないけど
今サポートで来てる元先輩に「ずっと大阪いてくださいよ~涙」って言うと
「病む」って言われる……私そんな環境で7か月がんばってるんだぜ。。。
何が言いたかったっていうと、同期最高!!楽しかった!!!
職場の元同期が大阪の職場に挨拶に来るというので
12日の休日に一緒に京都へ行ってきました★
まずは貴船神社へ。

バスや電車を乗り継いで京都駅から2時間弱?
こんな森の中ー!マイナスイオンー!
もっと良い出会いがありますように。笑 なむなむ。
次は南禅寺の水路格!

この古いレンガの感じが素敵…(´Д`*)
私が写真撮りに夢中になっているとき、友人は
川 に 夢 中 (笑)
小さいカニがいました。びっくりしたねwカニー!つってw
歩きすぎてお昼ご飯食べるタイミング逃して、銀閣寺近くの
ようじやかふぇへたどり着きました。お抹茶飲めてよかった♪
夕方から雨降ってきたけど、とりあえず祇園散策。寒かった。笑
京都駅戻ってラーメン食べて、また明日!解散。
翌日彼女は我が職場で観劇されて京都2泊で帰ってゆきました~
京都駅には割と修学旅行生とか多かったけど、穴場を狙って行ったら
全然人いなくて逆に快適だった^^^^
つつじ満開★
12日の休日に一緒に京都へ行ってきました★
まずは貴船神社へ。
バスや電車を乗り継いで京都駅から2時間弱?
こんな森の中ー!マイナスイオンー!
もっと良い出会いがありますように。笑 なむなむ。
次は南禅寺の水路格!
この古いレンガの感じが素敵…(´Д`*)
私が写真撮りに夢中になっているとき、友人は
川 に 夢 中 (笑)
小さいカニがいました。びっくりしたねwカニー!つってw
歩きすぎてお昼ご飯食べるタイミング逃して、銀閣寺近くの
ようじやかふぇへたどり着きました。お抹茶飲めてよかった♪
夕方から雨降ってきたけど、とりあえず祇園散策。寒かった。笑
京都駅戻ってラーメン食べて、また明日!解散。
翌日彼女は我が職場で観劇されて京都2泊で帰ってゆきました~
京都駅には割と修学旅行生とか多かったけど、穴場を狙って行ったら
全然人いなくて逆に快適だった^^^^
つつじ満開★
1月16~19日。3泊4日で京都に行ってきた!
~21日まで6連休だったのでその総括。
【16日編】
14時半着。ホテルに早めにチェックインして街へ!
とりあえずお腹空いたーということで河原町のおされカフェへ~

喫茶 ソワレ
内装も暗くてミステリアスで幻想的で超静か!!
友達と来てもワイワイできません。笑
食べ物の宝石みたい…☆☆
そのあとは よーじや行ったり、香彩堂へ。母へのお土産にね。
京都駅にもどって地下でラーメン♪この日はこれでおやすみなさいー
【17日編】
午前中雪!!晴れてるのに雪!!

嵐山の時雨殿へ。
ここに行きたくて京都旅を計画したともいう。
1時間かけて百首詠ませていただきましたー!
「しのぶれど~」がいちばんすきです。きゅんとする…うわー泣きそう☆
平日ということもあってか人は少なかったねー
小腹がすいたので嵐山でモッフル!
店員さんが黄粉多めにしてくれたおかげで盛大にむせました☆

次は散々どこ行くか悩んで清水寺へ!!
やっと今まで清水寺で買ったお守りを返納してきたよ~
おみくじは大吉☆すべての幸せは遅く来るそうです。
今年はいつも以上にのんびりがんばろうかな。。
お土産もガッツリ買ってふらふら歩いてしゅーりょー
・・・・・・・次は銀閣寺!!
バスで1時間弱。
哲学の道ってなんか思ってたより簡素でした。
人少ないなー…と思ってたら参拝が17時まで・・・
え・・・今何時・・・・・・・4分オーーーーーバーーーーーーー!
というわけでこの日は銀閣寺へは入れず。。泣く泣く帰路へ。。寒い。。
京都駅地下でネギトロ丼!!すごくおいしかったー!!///////
【18日編】
朝市9時出発で銀閣寺リベンジへ!
ちらほら雪振ってるー!・・・あれ?雪降りすぎじゃない・・・?
銀閣寺到着ー!雪は無事やんでくれました^^

うっすら雪化粧の銀閣寺すてきでしたー♪寒かったけどねー
この日は強行スケだったので園内回って次へ!
宇治ー!^^^^^^
平等院はおととし行ったので今回も去年同様お茶屋さんへ♪
本店に行こうということで・・・遠い・・・風強いー!
インストアせずにお土産用にお茶購入。そのために宇治まで。

で、午後から伏見稲荷!
見てみたかった千本鳥居ー!

人少なくてのんびり散歩♪
そしたらおなかすいたー!ということで、、、
また河原町へ移動して喫茶 築地へ。
この日は達成感と疲労感で夕方前にホテルへ帰って睡眠。笑
【19日編】
Lipton行きたいー!ということで朝ごはん。(実はホテルでもどんべえ食べてる)
あまぞんで買おうか迷ってた漫画を京都駅で発見して購入。
前もって買っていた新幹線チケを速めて東京へ⇒⇒
3人家族と相席。すいませんBとLさん漫画読んですんませんすんません
19時から、地元の友達と3年ぶりに近所のデニーズでごはんww
で、気づけば深夜1時過ぎwwwww

嵐山でやったガチャポンのお土産をあげたら喜ばれましたww正直私もほしくなったとか内緒。
【20日編】
昼間は1日中寝てました。疲れすぎた日々。
夕方から新宿へ⇒専門時代の友達と1年ぶりにご飯ー♪
おぼんdeごはんで即決!あのお店すきー!
家出る前にポテチ間食してきたのに最近の自分の食欲にひく。
プリクラ撮って、コーヒー飲みながら新宿のイルミ街をウロウロ。
友達が次の日仕事なのでおつかれちゃん!
誕生日プレゼントにLUSHもらた(笑)ありがとう^^^^
こんなもんか。。。
お腹空いたと思ったら即食べる!生活送ってたら連休で2kg増量したので
来月までに2kg落としてみせます。
~21日まで6連休だったのでその総括。
【16日編】
14時半着。ホテルに早めにチェックインして街へ!
とりあえずお腹空いたーということで河原町のおされカフェへ~
喫茶 ソワレ
内装も暗くてミステリアスで幻想的で超静か!!
友達と来てもワイワイできません。笑
食べ物の宝石みたい…☆☆
そのあとは よーじや行ったり、香彩堂へ。母へのお土産にね。
京都駅にもどって地下でラーメン♪この日はこれでおやすみなさいー
【17日編】
午前中雪!!晴れてるのに雪!!
嵐山の時雨殿へ。
ここに行きたくて京都旅を計画したともいう。
1時間かけて百首詠ませていただきましたー!
「しのぶれど~」がいちばんすきです。きゅんとする…うわー泣きそう☆
平日ということもあってか人は少なかったねー
小腹がすいたので嵐山でモッフル!
店員さんが黄粉多めにしてくれたおかげで盛大にむせました☆
次は散々どこ行くか悩んで清水寺へ!!
やっと今まで清水寺で買ったお守りを返納してきたよ~
おみくじは大吉☆すべての幸せは遅く来るそうです。
今年はいつも以上にのんびりがんばろうかな。。
お土産もガッツリ買ってふらふら歩いてしゅーりょー
・・・・・・・次は銀閣寺!!
バスで1時間弱。
哲学の道ってなんか思ってたより簡素でした。
人少ないなー…と思ってたら参拝が17時まで・・・
え・・・今何時・・・・・・・4分オーーーーーバーーーーーーー!
というわけでこの日は銀閣寺へは入れず。。泣く泣く帰路へ。。寒い。。
京都駅地下でネギトロ丼!!すごくおいしかったー!!///////
【18日編】
朝市9時出発で銀閣寺リベンジへ!
ちらほら雪振ってるー!・・・あれ?雪降りすぎじゃない・・・?
銀閣寺到着ー!雪は無事やんでくれました^^
うっすら雪化粧の銀閣寺すてきでしたー♪寒かったけどねー
この日は強行スケだったので園内回って次へ!
宇治ー!^^^^^^
平等院はおととし行ったので今回も去年同様お茶屋さんへ♪
本店に行こうということで・・・遠い・・・風強いー!
インストアせずにお土産用にお茶購入。そのために宇治まで。
で、午後から伏見稲荷!
見てみたかった千本鳥居ー!
人少なくてのんびり散歩♪
そしたらおなかすいたー!ということで、、、
また河原町へ移動して喫茶 築地へ。
この日は達成感と疲労感で夕方前にホテルへ帰って睡眠。笑
【19日編】
Lipton行きたいー!ということで朝ごはん。(実はホテルでもどんべえ食べてる)
あまぞんで買おうか迷ってた漫画を京都駅で発見して購入。
前もって買っていた新幹線チケを速めて東京へ⇒⇒
3人家族と相席。すいませんBとLさん漫画読んですんませんすんません
19時から、地元の友達と3年ぶりに近所のデニーズでごはんww
で、気づけば深夜1時過ぎwwwww
嵐山でやったガチャポンのお土産をあげたら喜ばれましたww正直私もほしくなったとか内緒。
【20日編】
昼間は1日中寝てました。疲れすぎた日々。
夕方から新宿へ⇒専門時代の友達と1年ぶりにご飯ー♪
おぼんdeごはんで即決!あのお店すきー!
家出る前にポテチ間食してきたのに最近の自分の食欲にひく。
プリクラ撮って、コーヒー飲みながら新宿のイルミ街をウロウロ。
友達が次の日仕事なのでおつかれちゃん!
誕生日プレゼントにLUSHもらた(笑)ありがとう^^^^
こんなもんか。。。
お腹空いたと思ったら即食べる!生活送ってたら連休で2kg増量したので
来月までに2kg落としてみせます。
HOME |